臭いの悩み、原因

暑くなると気になるのが夏のにおい体臭、あなたは大丈夫?

 

汗、皮脂、常在細菌が揃うと…汗に含まれる成分や皮脂は時間の経過で常在細菌の活動によって嫌な臭いを発生させます。

 

頭皮(ミドル脂臭)汗や皮脂から菌が増殖したり酸化すると臭いに…。

洗髪後は根元からしっかり乾かすようにしましょう。洗うときには地肌を中心に。スカルプケア商品を使用するのもオススメです。

 

後頭部から首にかけて洗うようにしましょうね。

 

 

 

口臭

口が渇くと唾液が持つ殺菌作用や細菌を押し流す機能が弱まり、ニオイや舌苔の原因に。

 

口の潤いを保つ

唾液を出そう!舌の運動

 

1.舌を左のほうれい線部分に沿って押すように動かしましょう。

2.右側も同じように押すように動かしましょう。

3.唇の周りを舌でくるくるするように回すようにしましょう。

ほうれい線にも効果があって一石二鳥ですよ。

 

健康な環境を唾液の力、お口の潤いを保ちましょう。

歯周病に効果的な歯磨き剤、歯茎に優しい歯ブラシ、湿潤剤配合で口内の渇きを抑える洗口液などを利用するのも効果的です。

 

 

 

脇(汗臭)、胸、背中(加齢臭)

脇臭は、脇汗を抑え殺菌することが大切です。加齢臭は皮脂成分が酸化し発生します背中の洗い残しに要注意! 

 

 

足の臭い

汗をかいて蒸れると雑菌が増殖!靴下や靴ににおいが残ってるかも…。

週末には靴の手入れをするようにしましょう。

 

 

服やタオルの匂い

汗をかいて湿ったら臭い戻り…。ニオイは雑菌が原因です。

お湯のつけ置き洗いで殺菌するようにしましょうね。

 

 1.1度普通にお洗濯。

2.洗濯熱めのお湯(50度くらい)に酸素系漂白剤を溶かす

3、15分から30分つけ置きしましょう。

4、洗濯機で洗濯する(できるだけ早く乾かす環境を整えましょう) 

 

肌身につける衣類やタオルの雑菌を一網打尽に! 

 

臭いは食事でも改善できますよ。

りんご酢に含まれるクエン酸は、エネルギー代謝の働きを活発化し、臭い物質の体外排出を助けます。

 

 

悪性物質や臭いの素となる物質は尿や便と一緒に体外に排出するようにしましょう